いちごの旬っていつ??
- 2014/05/15
- 21:50

いちごの旬っていつごろでしょう?こういう風に聞くと、最近ではクリスマスのイメージからか冬と思われる方も多いかもしれません。実際に11月、12月になると市場にいちごが出回り始めます。旬を自然環境下で栽培して最も収穫量が多い時期とするならば、いちごの旬は春です。 いま、わざわざ自然環境下で、と書いたのはわけがあって、おそらくイチゴ栽培のほとんどは自然環境下ではなく、多かれ少なかれ環境がコントロール...
土曜ドラマ ファースト・クラスは女版半沢直樹??
- 2014/05/05
- 21:28

沢尻エリカ主演に飛びついて土曜10時のドラマ「ファースト・クラス」観ました。地味で純朴な主人公が、女性あこがれの一流(?)ファッション雑誌の編集者として、先輩や上司のいじめに遭いながらも成功していく(であろう)、プラダを着た悪魔的なシンデレラストーリー。 ストーリーもわりとオーソドックスだし、各登場人物のキャラクターもすごいはっきりしていて、大げさな演出だけどそれでも引き込まれてしまうの確か。こ...
春の皿には苦味を盛れ
- 2014/04/28
- 22:43

すっかり春らしく暖かくなってきました。春の味覚といえば、菜の花やフキノトウ、ワラビやゼンマイといった山菜類が思い浮かぶ方が多いと思います。よく実家に居る頃には父親が山にまで取りにいっていました。そのときこそあまり好きではなかったですが、この季節になると少し恋しくもなります。さて、これらの春の野菜や山菜に共通するのはなんでしょう。 苦味です。 苦味=マズイイメージがあるかと思いま...
食味ランキングとおいしいお米の条件
- 2014/03/01
- 23:54
日本穀物検定協会が毎年この時期にお米の食味ランキングというものを発表しています。このランキングは、専門の評価員による食味の官能試験に基づき、お米のランクを特A・A・A’・B・B’の5段階で評価するものです。食味の官能試験は「外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価」の6項目で行われます。試験の対象となるのは特定の地区の品種ごとに行われます。たとえば京都産丹後産のコシヒカリは特A、といった具合です。 ...
退屈な日常にブットビの3時間!ウルフオブウォールストリート
- 2014/02/24
- 22:21
ウルフ・オブ・ウォールストリート(レオナルド・ディカプリオ主演) [DVD]()不明商品詳細を見る 久しぶりに劇場で映画を見ました。なぜこの映画を観たのかというと、それはずばりレオ様が出ていたから!映画とくに洋画に関しては誰それが出ているから、という理由だけではあまり観たりしないのですが、ましてや今回「タイタニック」のイメージがつきまくっているレオナルド・ディカプリオが主演ということですから昔で...